武藤大貴
プロフィール
|
学年: 部活・サークル: 趣味: 出身高専: 実務訓練先: 就職先: |
修士2年 しゅがく 一眼レフ・ライブ(04LS) 岐阜高専 ユニパルス株式会社 株式会社 安川電機 |
研究内容
研究テーマ |
ハプティクス FDTD法による高精細環境感触再現のための機械アドミタンス制御に関する研究 |
原著論文 |
|
国際会議 |
[1]◎Hirotaka Muto , Yuki Yokokura, Kiyoshi Ohishi, ``Machine Admittance Control Using FDTD method For Multi-Inertia Environments Haptics Reproduction,''平成28年度 信越支部大会, 長岡, (10.2016) [2]◎Hirotaka Muto, Yuki Yokokura, Kiyoshi Ohishi,``Storage and Haptic Rendering of Multi-Inertia Environment Using FDTD Method,''2018 IEEE The 15th International Workshop on Advanced Motion Control (AMC), Tokyo, (3.2018)<査読あり> Link⇒IEEE Xplore [3]◎Hirotaka Muto, Yuki Yokokura, Kiyoshi Ohishi,``Identification of Internal Impedance Parameters of Multi-Inertial Environment For Haptic Rendering,''The 27th IEEE International Symposium on Industrial Electronics(ISIE), Australia, (6.2018)<査読あり> Link⇒IEEE Xplore [4]◎Hirotaka Muto, Yuki Yokokura, Kiyoshi Ohishi,``Haptic Rendering for Time-Variant System Based on FDTD Method Considering Realtime Discretization,''The 44th Annual Conference of the IEEE Industrial Electronics Society(IECON), Washington D.C., USA, (10.2018)<査読あり> Link⇒IEEE Xplore [5]◎Hirotaka Muto, Yuki Yokokura, Kiyoshi Ohishi,``Realtime Discretization of Disturbance Observer Based on FDTD Method for Time-Variant System,''The 5th IEEJ international workshop on Sensing, Actuation, Motion Control, and Optimization(SAMCON), Chiba, (3.2019)Video and Interactive Sessions (Poster)<査読あり> |
国内学会 |
[1]◎武藤 大貴, 横倉 勇希, 大石 潔:『多慣性環境感触再現のためのFDTD法を用いた機械アドミタンス制御』,第34回日本ロボット学会学術講演会, 山形, (2016.9) [2]◎武藤 大貴, 横倉 勇希, 大石 潔:『FDTD法による機械アドミタンス制御に基づいた多慣性環境の同定と再現』,電気学会産業応用部門大会, 函館, (2017.8) [3]◎武藤 大貴, 横倉 勇希, 大石 潔:『2次元FDTD法を用いた機械アドミタンス制御に基づく多慣性環境感触の再現』,第34回日本ロボット学会学術講演会, 埼玉, (2017.9) [4]◎武藤 大貴, 横倉 勇希, 大石 潔:『FDTD法に基づく感触再現に適した多慣性環境の保存手法の一検討』,メカトロニクス制御研究会, 東京, (2017.9) [5]◎武藤 大貴, 横倉 勇希, 大石 潔:『粘性項を考慮したFDTD法による機械アドミタンス制御に基づく多慣性環境感触 の再現』,電気学会東京支部新潟支所研究発表会, 新潟, (2017.11) [6]◎武藤 大貴, 横倉 勇希, 大石 潔:『多慣性環境のインピーダンス内部パラメータの同定』,電気学会産業応用部門大会, 神奈川, (2018.8) [7]◎武藤 大貴, 横倉 勇希, 大石 潔:『時変多慣性系の状態微分方程式のFDTD法による離散時間系高速シミュレータ』,メカトロニクス制御研究会, 東京, (2018.9) [8]◎武藤 大貴, 横倉 勇希, 大石 潔:『FDTD法に基づく離散オブザーバの設計手法』,電気学会全国大会, 札幌, (2019.3) |
共著 |
[1]◎Vera-Paramo Julio Cesar, Hirotaka Muto, Kiyoshi Ohishi, Yuki Yokokura, Toshimasa Miyazaki: ``Experimental Observation of Torsion Torque Using a Double-Encoder-Based Stiffness Variation Torque Observer''IEEJ International Workshop on Sensing, Actuation, Motion Control, and Optimization (SAMCON), Chiba, Japan (3.2019) |
受賞・その他 |
・(一財)永井エヌ・エス知覚科学振興会奨学金 ・ IEEE Shin-etsu Section 2018年学生国際会議参加奨励賞 (国際会議[4]) |